


オーケストラ×ダンス森下真樹×いわてフィルハーモニー・オーケストラ×日本フィルハーモニー交響楽団
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」を踊る
ベートーヴェン交響曲第5番『運命』を、オーケストラとコンテンポラリーダンスのコラボレーションによっておくる特別公演。さまざまな領域を越境するダンサー森下真樹が、東日本大震災の復興支援におよそ10年にわたり携わってきたいわてフィルハーモニー・オーケストラと日本フィルハーモニー交響楽団の演奏にのせ、楽章ごとに全く異なる世界観で踊ります。運命の扉の向こうには、どんな世界が広がっていくのか? どうぞお楽しみに!
【出 演】
ダンス演出・出演:森下真樹
指揮:寺崎巖
ゲストコンサートマスター:木野雅之(日本フィルハーモニー交響楽団ソロ・コンサートマスター)
ゲスト2ndヴァイオリン首席/町田匤(日本フィルハーモニー交響楽団)
いわてフィルハーモニー・オーケストラ、日本フィルハーモニー交響楽団
【振 付】
第1楽章MIKIKO(演出振付家)
第2楽章森山未來(俳優・ダンサー)
第3楽章石川直樹(写真家)
第4楽章笠井叡(舞踏家・振付家)
【日時・会場】
2021年1月6日(水)19:00開演(18:30開場)
会場:岩手県民会館大ホール(盛岡市内丸13-1)
【料 金】
全席指定 2,800円
【プレイガイド】※11/14(土)発売開始
岩手県民会館、川徳プレイガイド、フェザン、もりおか町家物語館、風のスタジオ、cygアートギャラリー
チケットぴあ[Pコード:189-440]
TEL. 0570-02-9999(24時間音声自動応)http://ticket.pia.jp/
ローソンチケット[Lコード:22068]https://l-tike.com/
イープラス eplus.jp(スマートフォン/PC/Famiポート)
【問合せ】
NPO法人いわてアートサポートセンター TEL.019‐656‐8145(月~金 9:00~18:00)
【スタッフ】
テクニカルコーディネート・照明:三浦あさ子 音響:大久保歩 衣装:萩野緑 映像技術:岸本智也 舞台監督:河内崇 マルチアシスタント:伊豆牧子 ステージマネージャー:蒲澤茂 映像ディレクター(配信):ヤマワキタカミツ 宣伝写真(早池峰山にて撮影):石川直樹 宣伝美術:homesickdesign 制作:山形まどか、牧野美菜子 プロデューサー:坂田雄平
○主催:文化庁、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、アーツライブいわて実行委員会、NPO法人いわてアートサポートセンター○共催:日本フィルハーモニー交響楽団、いわてフィルハーモニー・オーケストラ、盛岡市○後援:岩手県、岩手県文化振興事業団、岩手県芸術文化協会、岩手日報社、朝日新聞盛岡総局、読売新聞盛岡支局、毎日新聞盛岡支局、産経新聞盛岡支局、河北新報社、盛岡タイムス社、岩手日日新聞社、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手○協力:森下企画
●文化庁令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業「JAPAN LIVE YELL project」
<これまでのインタビュー>
MIKIKO http://maki-m.net/unmeiinterview22/
森山未來 http://maki-m.net/unmeiinterview55/
石川直樹 http://maki-m.net/unmeiinterview3/
笠井叡 http://maki-m.net/unmeiinterview4/
森下真樹 http://maki-m.net/unmeiinterview1/
<対談記事>
MIKIKO×森下真樹 https://spice.eplus.jp/articles/158877
海老原光(指揮者)×森下真樹 https://spice.eplus.jp/articles/178911
今西泰彦(ピアニスト)×森下真樹 https://spice.eplus.jp/articles/193898